imgホーム初めての方へ料金案内占い師一覧公開鑑定よくある質問会社概要img
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
08月31日「自分が楽しくあるために」
08月30日「命を懸ける価値」
08月29日「解決するのはあなた」
08月28日「人間関係を深めていく」
08月27日「チリも積もれば」
08月26日「現代は学歴社会」
08月25日「個人のスキル」
08月24日「幸せの原点」
08月23日「人の絆と信頼」
08月22日「人生は1回の夢」
08月21日「劣等感と優越感」
08月20日「同僚や後輩と協力」
08月19日「ときには休養」
08月18日「花開く時」
08月17日「真実な心」
08月15日「人生を前に進む」
08月15日「子どもの人生」
08月14日「幸せな結婚とは」
08月13日「価値観の相違」
08月12日「家族との関係」
08月11日「各自の使命」
08月10日「結婚による幸せとは」
08月09日「理想の異性」
08月08日「心の成長」
08月07日「感性で読み取る」
08月06日「理想を言葉や文字に」
08月05日「体を上手く管理する」
08月04日「心の浄化」
08月03日「一生懸命生きれば」
08月02日「関係性を重視する」
08月01日「最も困難な時」
『幸福は分かち合う』 日付:2025-07-19
幸福は分かち合うように作られているのです。
それは、持つことで完結するものではなく、誰かと共にすることで完成するもの、花が風に揺れることで初めて美しさを放つように。

「花が風に揺れることで初めて美しさを放つ」——
幸福とは、所有ではなく関係性の中で育まれるもの。
その揺らぎや呼応があってこそ、心に本当の彩りが生まれるのです。

これまで大切にされてきた「縁」「真心」「共鳴」「与える気持ち」…
そのすべてがこの一行に包まれています。

〜今日の花言葉〜
ユリ(黄)=飾らぬ美

黄ユリは、他の色と比べても華やかすぎず、でも確かな存在感を放っています。 その堂々とした姿は、まるで「飾り立てる必要のない美しさ」——素直で、嘘のない、在りのままの美を体現しています。

〜大極貴人の覚書(仕事をする時)〜
人に仕事をする時は、燃える夏の心を持ち、
目の前の人のために生き、真心を尽くし、与える気持ちが原点となります。

※これはただの勢いではなく、内に秘めた使命感と誠実さ、そして生命力そのものを指しています。
 そして「目の前の人のために生きる」——
 これは、仕事を単なるタスクではなく、誰かへの奉仕や献身の形として捉えている証です。