ホーム初めての方へご利用案内新規会員登録の方はこちらポイント購入占い師一覧よくある質問お問い合わせ
日記
青龍子
青龍子の日記
■記事一覧■
2024年7月の日記はありません。
『新年早々、最悪な朝を迎えた人たちへ』 日付:2017-01-04
明けましておめでとうございます。

青龍子です。

新年をむかえた朝、、、
読者のみなさんは、
どのような気分でむかえましたか。


「どんなことを考えましたか」

新年早々、
家族間で口喧嘩などしてしまった、、、

など、痛いスタートをきってしまった
方もいるのではないでしょうか。

あるあるですよね。


大事な初日にかぎって…

通勤途中でも見かけます。
朝から不機嫌な人がいます。

そういう人は、

朝から、自分を不機嫌にしてしまう
ことばかり考えています。

朝、家族たちを怒ってしまった、、、
最悪だ! 初日から…

大変な一年になりそう、、、

最近ついていないし…

という感じです。


不機嫌なまま、、、一日を過ごします。


ここで、
ちょっと…考えてみてください。

自分が不機嫌なために損をする
だけなら、
自分だけの中でクローズできますけれども、

最悪なのは、
周囲への影響です。

立場をかえて考えてみましょう。
朝から不機嫌な人に会ったら
どんな気分になりますか。

周囲の人たちが
気を使いますよね。

周囲の人たちにとって
迷惑です。
気をつかうばかり、
集中力を乱されて
仕事のパフォーマンスが
下がるとともに、
モチベーションも下がります。

朝からです。
しかも、、、
初日の朝からです。

いいですか、、、
読者のみなさん!

不機嫌でいることは、
自分だけの問題ではなく、
周囲に悪影響を与えているのです。


なぜ、不機嫌さを引きずる
必要があるのでしょうか。



この日記を読んでくださっている
方のなかには、

昨年の出来事を、
今も引きずっている人も
いらっしゃるかもしれませんね。


今するべきことだけに集中してください!


そして、考えてみてください。

そのするべきことに昨日や昨年の
不機嫌な出来事は必要でしょうか。

純粋に起こった事実だけを思い返して、
次は何をするべきかを考えればいいだけです。
過去を思い返す必要はありません。


不機嫌な感情を捨て去ってください。
持ち込まないでください。

起きる事と自分自身の感情を
切り離して考えられる人はいません。
どうしても、感情に引きずられます。


ですが、自分の機嫌を大切にしている人は、
機嫌をつくるための思考ができます。

過去のことを考えて不機嫌な感情が
おそってきても、
すぐに心を切り替えることができるのです。

そして、必要なことに
思考や行動を集中することができます。

自分が、今するべきことが明確になり、
ご機嫌な心の状態で
1 日を過ごしていけます。


不機嫌な状態で 1 日を過ごすのと、
ご機嫌な状態で 1 日を過ごすのと、
どちらがいいのか。

考えるまでもありません。

もっと、、、
「ご機嫌」の価値を大事にして毎日を
過ごしてください。

今年こそは、
感情のコントロールをお願いいたします。



青龍子