ホーム初めての方へご利用案内新規会員登録の方はこちらポイント購入占い師一覧よくある質問お問い合わせ
日記
蓮華
蓮華の日記
■記事一覧■
2024年11月の日記はありません。
『良い占い師さんとは』 日付:2019-09-27
皆さんこんにちは!

今日も朝からたくさんのご依頼をありがとうございました^^

今日は、蓮華が個人的に思う「良い占い師さん」についてお話ししたいと思います。

なぜこのテーマを持ち出したかと言うと、良くない占い師さんに長期間はまって後悔している方を
多々見てきたからです。

蓮華は占いが大好きで、占いによって人生がどんどん好転していった方をたくさん見ています。
なので、ぜひ皆さんには良い占い師さんに出会って毎日のキラキラエッセンスにして頂きたい、前向きに
生きていくための手段の一つにして頂きたいと思い、書かせて頂きます。

占い師さんも人間なので合う、合わないはあるのですが、「このポイントだけは押さえておいたほうがいい!」と思うポイントを蓮華の独断でじゃんじゃん上げて参りたいと思います。

それではいきますよー!

@鑑定料が適正である

これは、、一番に申し上げておきたいことです。
色々な鑑定師さんを拝見してきましたが、例えば料金が5分1万円とか、冷静に考えて相談者様のことを考えれば
このような設定はしないはずなんです。
もちろんその方が納得すれば良い話なので、よく考えて納得した上で相談してくださいね。

Aパワーストーンやお札などを押し売りしない

これも、非常に重要なところです。
ひどいところでは値札を書かずに、その人の足元を見て相場から並外れた金額で売りつける占い師さんがいます。これも、@と共通しますが、人の弱った心に付け込んでいるんですよね。
そういった人から買った物は良い運気をもたらすどころか、その人の邪念をもらう可能性もあるので、くれぐれもご用心ください。

B態度が上から目線ではない

これは、占いだけではなく他の商売でも共通のことなんですが、重要ポイントです。
もちろん、その相談者の方の状態によって厳しいことを申し上げた方が良い、と判断した場合にはありですが、特に理由もなく上から目線で偉そうなことを言う占い師さん。
これは、自信がないからとにかく偉そうな態度をとることで自分に力があると見せかけ、相談者を依存させようとしているんですよね。
占い師さんは、「先生」と呼ばれていますが、決して相談者様よりも偉いわけでもないんです。
きちんとあなたの目線に合わせて温かい態度で鑑定してくれる占い師さんを選んで下さいね。

C相談後に、あなたの心が前向きになっているか

占いって、当たる・当たらないだけが重要ではなく、占い師さんはカウンセラー的な役割も重要だと思っています。あなたの気分が上がって前向きに日々を過ごすことで、どんどん良い運気を引き付けるんです。
これも、とても重要なポイントですよね^^

以上、蓮華が思う「良い占い師さんについて」でした!

平日も今日で最後、皆さん体調には気をつけて良い週末をお迎えくださいね♪


                                        蓮華