ホーム初めての方へご利用案内新規会員登録の方はこちらポイント購入占い師一覧よくある質問お問い合わせ
日記
裕 美子
裕 美子の日記
■記事一覧■
11月28日「体も運気も入浴したい時期になりましたね」
11月23日「なんか自分だけパッとしない気がしたら」
11月19日「冬までの晴れの日は外に出て体と運気をぐーん!」
11月16日「今年もボジョレーは本当に食べたいパンで運気アップ!」
11月13日「つまらないなら楽しんでやる!」
11月07日「気温で心と体が乱れたらいざ外へ!」
『大雨情報でイライラやハラハラやユウウツにならないフルーツ習慣♪』 日付:2023-06-02
こんにちは♪裕美子です。

私が住む神戸も土砂災害警戒情報で朝からスマホもテレビの速報も注意音が鳴り続けています。それでも外でお仕事をされている方、お疲れ様です。新聞、郵便、宅配ご業務の皆様、本当にありがとうございます。

そして、梅雨に入ってからイライラしたりズーンと落ち込んだりすることが増えて困るという方、全国にめちゃくちゃたくさん同じ方がいらっしゃいます。あなただけではないので、そこは安心してください。梅雨のせいです。


でも!梅雨のせいだからあきらめましょうだと今日の日記は終わってしまうわけで、おすすめしたいことがあります。それは「フルーツ備蓄習慣」。

読んで字のごとく、フルーツをおうちに常備しておきましょうということです。朝から雨音でテンション一気にダウンという日、ぜひ白湯とフルーツから1日をスタートしてみてください。できれば旬のフルーツ、さらに国産ならパーフェクトです。


フルーツゼリーではなく、原形のフルーツを。なぜなら、自然と噛むからです。つるんとのど越しを楽しむのもいいのですが、この場合には原形を推します。


「噛めば噛むほど味が出る」という表現を聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、「噛めば噛むほど運気が上がる」もぜひ皆様覚えておくといいですよ。


特に朝はお米でなくシリアルやパンの方、飲み物で流し込むように食べていませんか?ちなみに、おりんごは1年中国産がスーパーに並び、常温でも1カ月日持ちして心を落ち着かせてくれるのでおすすめです♪