ホーム初めての方へご利用案内新規会員登録の方はこちらポイント購入占い師一覧よくある質問お問い合わせ
日記
裕 美子
裕 美子の日記
■記事一覧■
07月31日「今月の蕎麦の日はまさに蕎麦推しの日」
07月28日「オリンピック選手の開運ルーティン」
07月25日「土用の丑のうなぎで運気が上がらない食べ方」
07月22日「体を冷やしたら運気も冷える問題」
07月20日「夏休みは炊きたてほかほかご飯で家庭もほかほか♪」
07月15日「お中元に積み重なる定番麺の運気を下げない食べ方」
07月11日「納豆の日の納豆は運気の夏バテも防ぐ」
07月07日「七夕には何のためらいも後ろめたさもなくお素麺♪」
07月02日「梅雨を楽しんで運気は梅雨晴れ」
『上を向いて歩いて運気上げよう♪』 日付:2025-05-15
こんばんは♪裕美子です。

関西はここ数日、朝晩の寒暖差はあるもののお昼は過ごしやすい気温で青空広がる万博日和!こういう日に入場される方はラッキーですね。広大なエリアに見慣れないパビリオンやあの大屋根リングを見上げた先に青空、運気が上がる万博時間を過ごせた方、おめでとうございます。

万博会場に限りませんが、特にゴールデンウィーク明けて間もない時期は前か下しか見ない方が急増。進む先、スマホ、人混みの中の足元ばかりで、今日の空はどんな空なんてわからない以前に気にする余裕もない方も多いです。
皆さんは今日、昨日、空を見上げましたか?

心当たりがない方、最近の空を思い出せない方、運気の元気がないと思う方、上を向いて歩いてみてください。普段空を見上げる習慣がない方は久しぶりに背筋伸ばす方も多く、もうこれだけでも運気上がります。
上を向いて歩くことはどなたでもいつでも実践できること。少なくとも足元を見ながら歩かないことを意識するだけでも運気がどんどん元気になる方も多いです。皆さんはいかがですか?

ちょっと難しい時は、坂本九さんの『上を向いて歩こう』を検索して聴いてください。「聞く」ではなく「聴く」。映像あればさらに理想的。ぜひ。

運気がいまいち不安定で心も体も健康が気になる方、気軽にご相談ください。