ホーム初めての方へご利用案内新規会員登録の方はこちらポイント購入占い師一覧よくある質問お問い合わせ
日記
神在月 日和
■記事一覧■
08月06日「魂のご縁って何?ツインレイとの違いとは?」
08月02日「宍道湖に咲いた光の祝詞「水郷祭と、私の祈り」」
『願いが叶う人がやっている3つのこと』 日付:2025-07-27
「どうしてあの人は、いつも願いが叶っていくんだろう?」
「私も同じように願っているのに…」

そんなふうに感じたことはありませんか?

実は、願いが叶いやすい人には“共通してやっていること”があるのです。
それは特別な才能ではなく、誰でも今日から実践できる“在り方”の違い。


今日は、スピリチュアルな視点から見た「願いが叶う人がやっている3つのこと」をご紹介します。

1. 「すでに叶った」ように振る舞っている

願いが叶う人は“まだ叶っていない”という感覚よりも「もう叶うってわかっている」状態を自然とまとっています。
これは、宇宙のエネルギーと共鳴する上でとても大切なポイント。
たとえば、「素敵なパートナーが欲しい」と願っているなら──そのパートナーがすでにいる人のように、自分を大切に扱い、安心感に包まれて生きる。
波動が整うと、「叶った世界」のほうから現実が動き出すのです。

2. 小さな“ひらめき”にすぐ動いている

願いが叶いやすい人は「なんとなく気になる」「ふと浮かんだ」ことを見逃しません。
魂は、願いを叶えるための道をいつもサポートしています。
そのヒントは、直感や偶然に見せかけて日常に差し込まれるのです。
それを「でも、今は忙しいし」と流してしまうか「ちょっとやってみようかな」と素直に動けるかで、大きな差が生まれます。
行動が波動を変え、現実を動かしていくのです。

3. 執着ではなく“信頼”で願っている

願いを叶えるためにいちばん大切なのは「○○じゃないとダメ」という“執着”ではなく「きっと私にぴったりな形で叶う」という“信頼”の波動。
執着はエネルギーを重たくし、逆に叶いにくくしてしまうことも。
信頼は手放すことでスペースをつくり、最善の形で現実を引き寄せてくれます。
叶うタイミングも、叶う形も、すべてベストに運ばれる。
それを信じられる心こそ、願いを叶えるカギなのです。



〇 今日からできる “叶いやすい私” になるワーク

紙とペンを用意して、以下の3つの質問に答えてみましょう。

1. 「もう願いが叶っている」としたら、今日どんな気分で過ごす? どんな行動をしている?
(例:好きな服を着て出かける/安心して笑っている など)

2. 最近「なんとなく気になる」と思ったこと、「やってみたいな」と感じたことは?
(例:気になる本がある/急にあの人に会いたくなった など)

3. もし願いが“思った通りの形では叶わなかった”としても、それでも幸せだと思えることは何?
(例:家族や友人がいる/今ある暮らしに感謝できる など)

このワークは、あなたの波動を“叶いやすい状態”に整えてくれます。


あなたの願いが、最善の形でこの世界に現れますように。
必要な時はいつでもサポートさせていただきますね。


愛と感謝をこめて
神在月 日和(かみありづき ひより)