公開鑑定

舞香先生
2025-04-15

相談内容

1年ほど前から結婚をそろそろしたいと思っています。
今は特に相手が居ないのですが、出来れば今年中に相手と出会いたいのですが自分が容姿を気にしてしまい綺麗な人を求めてしまいます。

結婚相手にどんな方が来るか見ていただきたいです。
容姿がいい人が来てくれるなら良いのですがそうでないのならば、自分の価値観を変えなければならないのかと思うと少し大変だと感じます。
自分も相手に見合う人になれるように自分磨きを頑張っている途中ですが、助言をいただきたいです。

鑑定結果

ご依頼者様、初めまして。
この度鑑定をさせていただきます、舞香です。
宜しくお願い致します。
結婚についてお伝えいたしますね。


「綺麗な人を」と言うとき、ご依頼者様の中で、女性的な包容力を指している様に感じます。
わかりやすく表現すれば「近寄りがたい美人」よりは「親しみやすい美しさ」であり、本当に求めているのは「優しい受容力・女性らしい癒しの力」などの女性性のようです。

それが容姿に反映されている、という風に感じるのかもしれません。
恋愛では、理想の女性で会ったら(守ってあげたい、という様な能動的な感覚よりも)「癒されたい・甘えたい」と言う「受動的」なお気持ちも強いでしょう。

自分の中での自然のタイミングを暗に察知して、結婚への関係が高まっているようで、ご依頼者様が理想の女性に出会うのは難しくないように感じます。
ただ、ご自身の中の矛盾は解消した方がより良いかもしれません。

理想の女性に認められる為「それに見合った自分磨きが必要」と感じている、と書かれていらっしゃいました。
でも、恋愛で受動的な要素(甘えたい等)を求めるのであれば、自分に対しても厳しく接するのではなく、甘めに接してあげる方がそういう関係に出会いやすい様にみえます。

一見、妙なメッセージに聞こえるでしょう。
でももし自分磨きの為に自分を駆り立てるなら、ご依頼者様はどちらかというと受動的な恋愛ではなく、「能動的」な立場に立ち、自分が相手を率いていく様関係になったり、ストイックな関係性になったりと、そんな縁に繋がりやすくなる様です。

興味深いことに、「相手の美しさ」のことを考える時、それは「受動的に愛されたい」というお気持ちと結びついていますが、「結婚」と考える時は「対等な立ち位置でありたい」という思いがより上位にあるかと思います。
ここに矛盾があるのはわかるでしょうか。
受動的になれる相手を探しつつ、でも対等な関係で結婚したいと考えいらっしゃっていて、ここにエネルギーの分散がみられます。
その為、どの方向に現実化すればいいのか一貫性がなく、現実化のエネルギーが一点に集中しにくい状態にあるように思います。

「矛盾」と言いましたが、それを無意識に点在させておくのではなく、意識したことで、一つに融合することができます。
美しい容姿とは、その人がどういう内面を持っているように感じるのか、まず自分に問いかけ、自覚しましょう。
次にそのような性質を持った相手との関係と、対等な関係のどちらが優先なのかを想像します。
どちらも必要だ、と感じるなら、イメージの中でうまく組み合わせて下さい。
(甘えさせてくれつつ、互いの力的な関係性は対等なイメージ、など)

あまり自分に厳しくしないことです。
相手に認めてもらう為の(楽しめない)努力ではなく、自分がやりたいことを気楽に楽しんでいく時間を増やす方が、縁には効果的なようです。
負荷をかけて自分磨きをしていると、「癒しある関係」の縁とは少しズレるかもしれません。
気楽に日々を楽しんでいると、自然に気楽に付き合える理想の相手と出会い、関係も良好に発展するチャンスが拡大するように感じます。

よろしければご参考にしてください。
ありがとうございました。
またいつでもお待ちしております。

舞香
公開鑑定を利用してみませんか?
※ご利用は無料です

トップへ戻る

※本サイトに掲載している写真・画像、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。
メール占い専門館 (c)NABOO Inc. Rights Reserved.