公開鑑定

大極貴人先生
2025-08-06

相談内容

若い女性社員が去年に異動して来ました。
上司に必要以上にすり寄って周りから見ても愛人にしか見えないと皆言ってます。
上司は私の彼なのでやめて欲しいです。
仕事で気軽に使える人なので、彼は何も言わず、合わせて楽しく仕事してます。
彼女は彼を好きですよね?
正社員同士前からの知り合いだし。

彼女は感ずいてるのか?私が彼を見てるか目線を追ったり、2人で話をしてると急に慌てて登場します。何ヵ月もちょっとした嫌がらせ(周りには分からない感じの)をしたり、親しげに話し掛けて来るけど、わざとらしいし、彼が来ると見せつけるように猫なで声出してすり寄って行きます。

彼女は彼を恋愛感情で好きなのか?
彼とどうなりたいなか?
彼は彼女をどう思ってるのか?
何年も異動しても2人は一緒にいるのか?
彼は私が彼女に嫉妬してるのわかってる?それなのに彼女に優しくしてあげてるのどう思ってる?
彼と私を付き合ってるか疑ってる?
何年後彼から離れますか?
いつ彼を諦める?
彼女、性格が悪いですよね?職場の人達も嫌ってますか?
そのうち問題起こす?
彼も彼女の本性分かって距離置くようになりますか?
彼に彼女のすり寄りと迷惑行為を注意してと言ったけど、彼はどう思ったのかな?別にいいでしょ?
と言うか、彼は彼女に乗り換えようとしてますか?私に興味無くなった?

これから彼、私、彼女の関係はどうなるか鑑定をよろしくお願いします。

鑑定結果

このたびは、公開鑑定のご依頼ありがとうございます。

あなた様の心中お察しします。

職場という限られた空間での関係性に感情が絡むと、その微妙な力学がとても複雑になりますよね。

ここでは、状況の読み解きと、これからの在り方について少し整理してみます。

★゜・*。☆★。*

■女性社員の動きについて
彼女の行動(猫なで声、目線、わざとらしさ)は、恋愛感情というより「存在感の誇示」や「競争意識」のようにも見えます。

「前からの知り合い」という関係が、彼女にとって距離を詰める言い訳や安心感になっている可能性あり。

嫉妬や違和感を感じているあなたの様子には、彼女も気づいていると思われます。ただ、その反応は「慌てて登場」など、感情的なものよりも戦略的な印象があります。

■彼の立ち位置と気持ち
彼は仕事上のバランスを重視し、波風を立てないようにしている印象です。表向きの「楽しく仕事をしている」は、内心で葛藤を抱えている可能性も。

「注意して」と言われたことに対し、「別にいいでしょ」と見えるような態度は、本音ではなく、回避的な姿勢かもしれません。

彼があなたの嫉妬に気づいていないことはなさそうです。が、どう対処すべきか迷っているか、あるいはあえて触れないようにしているのかも。

■三人の関係性の行方
今後どうなるかは「選択と距離感次第」だと思います。

要素 可能性
女性社員と彼の関係 一時的な近さはあるが、信頼を築けるかは疑問。彼が「乗り換え」を真剣に考えているかは現段階では微妙。
彼の態度 あなたとの関係を守りたい気持ちはある。ただ、職場での気遣いとの板挟みになっている可能性あり。
女性社員の今後 周囲の反感が強くなれば、本人の立場も揺らぐ。問題行動は表面化する可能性あり。
あなたの立場 自尊心や誠実さを保ちつつ、彼との関係を見直す時期が来るかも。それは何年後かではなく「ご自身の心が決めるタイミング」。

■対人関係

あなたは、あくまで自分のやりかた。

あなたの主人は、あなたの「人生」そのものであって、目上ではないようですね。

例えば、残業も、自分がする必要があると思えば、深夜までするし、する必要がないと思えば、まったくしない傾向にわかれます。

そんな自分のやりかたぶりですが、実際は、あらゆる階層、年齢層から厚い信頼を勝ち得ます。

それは、自分という正義にのっとって動いているから。

何事にも一貫性があるからでしょう。

ただ、あなたには、「長いものにまかれる」という発想はないようですね。

もし、周囲に誠意のない、いいかげんな人が居るなら、どうしても、何をやっても、そこで躓(つまず)いてしまうでしょう。

あなたが人生によって成功と喜びをもたらすためには、まずは環境、一番は直属の目上が尊敬に値する人物であることでしょう。

社会性よりも自分の正義を守るあなたならでは、それでこそようやく、全身全霊を人生にかけることができるでしょう。

常に自分に正直で、本音で行動、気に染まない事はしない・・・。

そのあなたの基本を守ることが前提となって、それ以上の喜び、成功を目指すことになるでしょう。

■職場での注意点

あなたは、とても主体性が強いといえば聞こえはいいですが…本質は他人の下で命令されるのがイヤなのではありませんか。

人に仕えて仕事をすることに、かなり抵抗があるようですね。

その傾向には、自分で気がついているのではないですか?

意見を通そうとするあまり、失態を起こしやすくなっているようですね…。

上司がかなりフレキシブルに対応してくれる人で無いと、これでは難しい。

憤懣(ふんまん)やるかたなくなってくるでしょう。

あなたの場合は、自分の意見が通りやすい職場に勤めるか、もういっそ個人企業を立ち上げるほうがいいですね。

そのほうが上手くいきます。

また事業を立ち上げても、人の意見に耳を傾けないということが難点ですね。

独裁者になりかねませんよ。

その部分には、注意が必要です。

■上司との関係

あなたが、上司から引き立てられるためには、見栄を張らないことですね。

これからは、謙虚になることが必要です。

例え自分にいくら自信があったとしても、…上司がいかに無能だと思っていても…それを抑えて、上司の意見を優先的に聞くようにしなくてはいけませんね。

自分のやり方が正しいとしても、その仕事に上司の意見を反映させるぐらいの余裕が欲しいです。

自分本位、実績本位になりやすいので、そこを直すと、引き立てられるのは間違いなし。

周囲と協力しあって実績を上げていく努力をしてみましょう。

■上司さんの性格

上司さんは、包容力があり、接する相手を癒す力を持っています。

ゆったりとした時間感覚を持っていて、あくせく働く米つきバッタのような生活は好みません。

出世に対しても仕事やお金に対しても、欲というものがなく、毎日が楽しく過ぎていけばそれでいいと考える傾向があります。

競争よりも融和を好む人柄だけに、チームワークを求められる職場環境では特徴を活かせますが、競争心をあおる職場環境では長所が裏目に出て取り残される存在になりやすくなります。

性格的に今がそこそこ穏やかであれば、それで満足してしまいそう。

そのため、向上心を持って仕事に取り組んだり、スキルアップを図るということに無頓着になりがちです。

そのことが、一所懸命に何かに向かおうとしている上司や同僚達にとっては、やる気がない人間と映りやすくなります。

対人面では、とかくもめごとを嫌います。

そのため、もめごとが起こりそうになると、静かに見を隠してその場から行方をくらましてしまいそう。

商談や客先との失態対応が必要になると、自分では解決しようとしないで、真っ先に上司や同僚を頼ります。

また、上司さんが管理職の立場にあるときには、部下に責任を押し付けてすませてしまう場合もあります。

■彼女さんの性格

彼女さんは、自分のがんばりをあまり人に見せたがらない人柄。

不言実行型で、一度決めたことは誰かが見ていようが見ていまいが、コツコツと形にしていきます。

ただ、表面的には飄々(ひょうひょう)としているように見せたり、気楽に過ごしているそぶりで、影の努力をカモフラージュしようとしてしまうため、かえってその態度がマイナスイメージを助長してしまうことが少なくありません。

日ごろの言動面では、人に対する誠意はあるもののそれを上手に相手に伝えていくという、表現力に欠けているところがあります。

口下手で考えていることが相手に伝わりにくいため、真意が伝わらず誤解を招くことも多くなります。

性格的には根っからのお人良し。

仲間意識も強い人柄で、上司や同僚、部下のために協力してあげようと、心ひそかに張り切っています。

ただ、そうした思いを言葉にして言うことができないので、いつまでたっても理解されないままという損な役割を担いがちになります。

■友達関係を良くする

友達だからこそ、許しあうことが必要かもしれませんね。

あなたは、ちょっとだけ神経質なところがあるようですね。

だから、気になると、相手の細かな欠点をあげつらうことになっていませんか。

友人関係というもの、相手の欠点を責めるだけではうまくいかなくなるのではないでしょうか。

あなただって、嫌なことを言われるだけの相手とは長続きしないようですね。

当初は、自分のためになると思っていたとしても、顔を合わせるたびにその話題だけではつらくなるでしょう。

ですが、その反面、あなたの性格は、こまやかな心遣いができるという大きな利点にもなりえるもの、そちらの方向に枝を伸ばしてゆきましょう。

誰も気がつかない、そんな同僚の心遣いを褒め、誰も気がつかない些細なところまで気遣いができる人。

細やかな気配りで他人を癒せるという力のほうに意識を向けましょう。

人の心をゆるませてしまう、その和み系の雰囲気を前面に出すといいですよ。

あなたと顔を合わせれば幸せになる、友達にそう思わせることができるでしょう。

■上司さんとの関係

たいへん仲のいい恋人になれるでしょう。

この関係が長く続くるようですね。

■上司さんとの相性

仲良くなれる素質は持っていますが、最初の間はお互い遠巻きにしているかもしれませんね。

あなたが思うよりも、実は、二人の相性はよいみたいです。

ただ、一緒にいる時間が短いうちは、それに気がつかないかもしれませんね。

本来、お互いによいところを伸ばしやすい組み合わせです。

相手に自分にないところをみつけ、評価できますから。

自分が意識しない美点を、見つけ評価しあう。

自分にはないものに気がつく。

それって、とても嬉しいことではないですか?

その循環が、二人ともを押し上げるのです。

意識して付き合うことで、いい関係になれますよ。

■彼女さんとの関係

いつのまにか縁がなくなってしまいそうな相手です。

■彼女さんとの相性

彼女さんはちょっと「濃い」人柄かもしれませんね。

悪いことばかりではないはずですが、ちょっと圧倒されることも多いかもしれませんね。

それが気疲れに繋がる…。

彼女さんは押してくるだけだから、うまくやりたいのなら、あなたが物理的な距離を取ってみたり、自分の感情を均して見たりする必要は出てくると思います。

彼女さんから得るものはあるはずですよ。

ただ、一方的に振り回されてしまうと、仕事にならないくらい、疲れきってしまうことになりそうです。

よきにつけ悪きにつけ、彼女さんはバイタリティーがありすぎるというか、インパクトの強い人柄ですから、あなたのほうが、付き合い方に、頭を使う必要があります。

★゜・*。☆★。*

あなたの心の揺らぎは、とても自然なものです。ご自身の価値や思いやりは、誰かと比べるものではなく、あなた自身の中にある誇れるもの。

今の状況が苦しく感じるのなら、「我慢」よりも「誠実な対話」と「ご自身の心の安全」を優先してみてください。距離を取ることが別れを意味するわけではありません。むしろ、お互いの真意が見えてくるきっかけになるかもしれません。

必要であれば、職場での対人関係や感情の整理について、具体的な対処法も一緒に考えますね。心の平穏と明快さ、取り戻していきましょう。
公開鑑定を利用してみませんか?
※ご利用は無料です

トップへ戻る

※本サイトに掲載している写真・画像、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。
メール占い専門館 (c)NABOO Inc. Rights Reserved.