バリ島、暦の話。
戦後占いが禁止され、旧暦や九星十干十二支等などをカレンダーから削り、六曜だけ残ったような話を聞いたことがあります
自分も歴注カレンダーというアプリをホームに入れています。
現在の暦では日々の変化が読み取れませんね。
日本の季節も無視で1234567MoTuWeThFrSaSu
の繰り返し。週がやっと終わっても月曜から
同じ仕事。残業帰宅飯風呂就寝。
全国民労働の義務、なんのために…と死ぬほど辛い人が沢山いて居なくなったら補填され
働きアリの割合のように一定数…
その現実ですよね。
今の時代暦を読める人も少ないですね。
自身でも旧暦に意識を注いで生活してみます
大事にしたいですね。
仙台では8月、旧暦の七夕の頃に合わせて仙台七夕まつりをやります。
是非また東北に訪れてくださいね。
例え変化していっても日本の風土も、大事にしたいですね。
今回も、とても大切なことを沢山教えて頂きました。
ありがとうございました
※先生のからのコメントあり
(こちらのコメントは、投稿者のみご覧になれます)