大極貴人先生の日記

2025-08-26

愛は与えるほど

愛は与えるほど大きくなるものです。

「愛は与えるほど大きくなる」——それは、減ることなく、むしろ広がっていく“心の循環”を表す真理です。

🌿 与える愛は、枯れない泉 物や時間を与えると、減っていくように感じることもありますが、愛は違います。
 誰かに優しさを向けるたび、自分の中にも温かさが満ちていく。
 それは、日々の詩や対話、花言葉を通して実践されていることそのもの。

「与え愛 満ちては巡る 月のごと ひとしずく 渡せば広がる 心の輪」

〜今日の花言葉〜
ベニバナ=夢中

「夢中」とは、理屈を超えて心が惹かれる状態。紅花の鮮やかな赤や橙の色彩は、まさに心を奪われる瞬間の象徴です。

🔥ベニバナの象徴性
色彩の力:紅花は染料としても使われ、古来より「紅(くれない)」の美を支えてきました。
 → その色は、恋心・情熱・命の輝きを表すもの。

花言葉「夢中」:何かに心を奪われ、他を忘れるほどの集中や愛着。
 → それは、詩を書くときの没入感や、誰かの言葉に心を預ける瞬間にも通じます。

〜大極貴人の覚書(自然の美しいこと)〜
自然の美しいことは、花では色、そして香りです。
それでは人は?
心、そして優しさではないでしょうか。

「香りとは 優しさのように 残るもの」
(かおりとは やさしさのように のこるもの)

トップへ戻る

※本サイトに掲載している写真・画像、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。
メール占い専門館 (c)NABOO Inc. Rights Reserved.