公開鑑定

相談内容

私は2016年3月末に、7年間勤めてきた大学事務のパートを辞めました。
2015年の中ごろから、徐々に辞めたい気持ちになっていたのですが、直接的な原因は、一緒に働いていた女性のパートの人との言い争いでした。

それと自分の体調が徐々に悪くなってきたことや、子供が二人いる自分の家庭と仕事との両立が難しかったということもありました。
退職するまでがとても大変だったので、無事に辞められたときはほっとする思いもありました。

しかし、私の退職後に、同居している私の母が徐々に物忘れをするようになってきてしまいました。自分の持ち物の置き場所がわからなくなったり、同じことを何度も繰り返し聞いて来たり、といったことが多くなり、いくら私が同じことを何度も繰り返し説明しても全く理解してもらえないこともあり、つい私も大きな声をだしてしまうということがあります。
もちろん母が高齢であるということが原因でしょう。

しかしそれと同時に、私が仕事を辞めて家にいるようになったため、母は安心しきって何でも私に頼るようになったということも原因の一つなのかと考えました。

私は自分で調べたところ、2016年1月〜2018年1月ぐらいの間が天中殺らしいのですが、たぶん仕事を辞めたくなったことも天中殺の影響なのかなと考えることがあります。

現在、私はチラシ配りの仕事を週に2、3日行っている状態ですが、やはり家にいることのほうが多いと思います。そのため、母は私を頼りにして、ますます物忘れがひどくなるのではという恐れもあります。
もし私が外に出て活動したほうが母にとってもいい効果があるのであれば、と考えることもあります。
ただ、今は私自身、体調が安定せず、なかなか外で働く気力が出ない状態です。

今後私の体調がよくなり、パートの仕事を探し、再び働く気力がでるようになる可能性はあるのでしょうか。
ご鑑定いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

鑑定結果

はじめまして!ベーラ・べべです。

さて、あなたさまの気力、体調が本来の調子にもどるのは、再来年でしょう。来年はもうすこし、ゆったりとされまして心身の、回復するのを待たれたほうがよさそうですよ。

お母さまは、基本聡明なお方でしょう。
これ以上の健忘症の進行を抑える、ボケ防止には、むしろ、脳ゲームとか、手指のリハビリ、
体操といった脳トレ的なもののほうがよろしいのではないかと存じます。

外出可能であれば、介護センターなどでの工夫をこらしたプログラムが選択できると存じます。

脳に刺激がいくもの、五感を呼び覚ますもの、、お化粧してもらうといった美への喜びとか、
趣味、嗜好に気持ちが向かうものといったほうが、過保護にするより効果があると存じます。

これから先のご自身の処遇、お仕事復帰をふくめましてのお悩みに関しましては、結論をお話すると、あと5年は、現状のままと、腹をすえられたほうが、がかえってよろしいのではないでしょうか。

お仕事を辞められた理由はともあれ、時期がきたとも考えられないでしょうか。

あなた様の場合、いずれ、家を守るといった傾向は元来ありそうです。

さらに、5年後には、新境地も開けそうです。

その折は、また、社会復帰されるとしても、
一家の長として、自分が家を守るんだという、
一本柱を心の中心軸にして、家を守るために、仕事に出るといったスタンスが正解ではないでしょうか。

その折には、ルーティンに介護の方も家にきてもらうとか、あなたさまの自らの管理によって、家のこと、お母さんのことに強く指導力を
発揮されてゆくことがよろしいでしょう。

依存と愛情は紙一重と存じます。

そこを、あまり、厳密に整理されなくても、あなた様ご自身が強くなれば、おのずと、すみわけも出来ていかれると存じます。

大変でしょうが、苦労の中に奉仕の喜びもまた、
発見できるチャンスと暗示がでております。

未来志向でばんばっていきましょう。

さらに、詳しい鑑定ご希望であれば、お気軽に
お立ち寄りくださいませ。
心よりお待ち申し上げます。
あなたの占い師ベーラより
公開鑑定を利用してみませんか?
※ご利用は無料です

トップへ戻る

※本サイトに掲載している写真・画像、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。
メール占い専門館 (c)NABOO Inc. Rights Reserved.