ホーム初めての方へご利用案内新規会員登録の方はこちらポイント購入占い師一覧よくある質問お問い合わせ
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
07月27日「木の葉の波動」
07月26日「過去にありがとう」
07月25日「幸せな世界を築いていく」
07月24日「時が到来したら」
07月23日「過去の清算」
07月22日「いいことがあったら」
07月21日「疲れ果てさせるものは」
07月20日「変えられるのは」
07月19日「幸福は分かち合う」
07月18日「愛は謙虚な人に注がれる」
07月17日「本当のあなた」
07月16日「恋は盲目」
07月15日「抜け出せることがる」
07月14日「心が疲れると」
07月13日「心がウキウキ」
07月12日「誰かと比較しても」
07月11日「人生から友情が必要」
07月10日「種まきの時がある」
07月09日「人間は不完全な存在」
07月08日「真実の愛と偽りの愛」
07月07日「生命(いのち)は永遠」
07月06日「結婚は純粋な愛の結合」
07月05日「長続きさせる秘訣」
07月04日「心で見ること」
07月03日「傷を持っいても」
07月02日「運気のいい時」
07月01日「素直にあなたらしく」
『木の葉の波動』 日付:2025-07-27
散歩してみれば、鮮やかな木の葉の波動を、力強く感じたりもしますよね。
とても新鮮に見えるのは、水分が十分にあるときです。

まるで、喜びを表しているかのように感じます。
わたし達も「言葉で喜び、心が感謝する」ことを大切したいものですね。

〜今日の花言葉〜
マツバボタン=可愛らしさ

マツバボタン(松葉牡丹)は、花言葉でも「可愛らしさ」「無邪気」「忍耐」などが知られていて、夏の陽射しの中、元気に咲き誇る姿がその言葉にぴったりです。

🪻 マツバボタンの印象と象徴
花期:初夏から秋まで、暑さにも負けずに咲く姿から「忍耐」も含まれます
姿:小ぶりで色とりどり。まるで子どもが笑顔で集まるような無垢な彩り
語感:「ボタン」とは名がついているけれど、牡丹とは違って素朴で親しみやすい

🌱 満ちた水分、輝く姿、それに応える心──マツバボタンも、そんな小さな“喜びの波動”を見せてくれる花だと思います。

〜大極貴人の覚書(生活で行動する)〜
人は言葉だけでは動かないものです。
生活で行動させないといけないのです。
心が伝えれば、いい関係が始まるでしょう。

※その覚書は「言葉から現実への橋渡し」を語っているようです🌉 まことに、その通りだと感じます。言葉は尊いけれど──行動と共にあってこそ、真に人を動かし、関係を育むものになるのでしょう。