ホーム初めての方へご利用案内新規会員登録の方はこちらポイント購入占い師一覧よくある質問お問い合わせ
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
10月28日「友を愛するなら」
10月27日「自己中心にならなければ」
10月26日「毎日の油っぽい食事は避けよう」
10月25日「花の美しさ」
10月24日「叱られても」
10月23日「心と体が授けられている」
10月22日「心の美しさ」
10月21日「悪魔の誘惑」
10月20日「強く執着していると」
10月19日「人生観を持って」
10月18日「本当の美しさ」
10月17日「仕事につまったら」
10月16日「自分らしさとは」
10月15日「財よりも、誇りある歩みを」
10月14日「やり遂げた仕事」
10月13日「心を磨いて」
10月12日「仕事とは」
10月11日「子どもの育成」
10月10日「挨拶は友好的な方法」
10月09日「友情は幸福を高める」
10月08日「恋人同士のトラブル」
10月07日「人を助ければ」
10月06日「勇気がなくっても」
10月05日「一人が傷つけば」
10月05日「自分を信じて」
10月04日「命を懸ける価値」
10月02日「勇気を持ち未来を信じる」
10月01日「人間関係を深めていく」
『感性で読み取る』 日付:2025-09-13
人は感性で読み取り、形にしていくことで、必ずや人の役に立てる成果をあげることができるでしょう。

「感性で読み取る」というのは、単に情報を受け取るだけでなく、心で感じ、意味を見出すという深い行為です。

☆この言葉の意味
感性で読み取る:目に見えないもの、言葉の裏にある思いや空気感、雰囲気を感じ取る力。芸術や人間関係、自然とのふれあいなど、あらゆる場面で発揮されます。
形にしていく:感じたことを言葉、作品、行動などに変換して、他者と共有すること。これが創造性の源でもあります。
人の役に立てる成果:感性から生まれたものは、共感や癒し、気づきをもたらし、誰かの心を動かす力を持っています。

☆たとえば、画家が風景を見て「美しい」と感じた瞬間、その感性をキャンバスに表現することで、見る人の心にも響く作品が生まれます。あるいは、誰かの悩みに寄り添う言葉をかけるときも、感性がその人の心に届くような言葉を選ばせてくれるのです。

〜今日の花言葉〜
クズ=芯の強さ

クズ(葛)は、秋の七草のひとつとして古くから日本人に親しまれてきた植物。その花言葉「芯の強さ」は、見た目の繊細さとは裏腹に、驚くほどの生命力を持つ姿から生まれました。

〜大極貴人の覚書(幸運は人が運んでくる)〜
自分を幸福に導いていくためには、人付き合いを盛んにしていくことが大切です。
どんな幸運も、人が運んでくるものですから。

「幸運は人が運んでくる」という考え方は、運命や偶然に頼るのではなく、人とのつながりこそが幸福の源泉であるという哲学です。

☆ 解釈と気づき
・人付き合いの大切さ
人間関係は、情報・チャンス・癒し・学びなど、あらゆる形で幸運を運んできます。
孤立していては、運も閉ざされてしまう。

・幸運は“縁”から生まれる
偶然の出会い、誰かの紹介、ふとした会話から人生が動き出すこともあります。縁を大切にする人ほど、運に恵まれる。

・自分から動くことが鍵
幸運を待つのではなく、人と関わることで“運の通り道”をつくる。挨拶、感謝、共感――小さな行動が大きな運を呼び込む。

☆ 今日の実践ヒント
・いつもより少しだけ、誰かに声をかけてみる
・SNSでもリアルでも、「いいね」やコメントを通じて交流を深める
・感謝の気持ちを言葉にして伝える
・新しい人との出会いを恐れず、好奇心を持って接する

☆ 幸運は、風のように人を通じてやってくる。
あなたの周りにいる人こそが、未来の扉を開く鍵かもしれません。