ホーム初めての方へご利用案内新規会員登録の方はこちらポイント購入占い師一覧よくある質問お問い合わせ
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
09月30日「チリも積もれば」
09月29日「人のスキル」
09月28日「幸せの原点」
09月27日「愛の絆」
09月26日「人生は1回の夢」
09月25日「劣等感と優越感」
09月23日「真実な心」
09月22日「人生を前に進む」
09月21日「幸せな結婚とは」
09月20日「価値観の相違」
09月19日「運は天任せ」
09月18日「たった一度の人生」
09月17日「各自の使命」
09月16日「相手のために」
09月15日「結婚による幸せとは」
09月14日「心の成長」
09月13日「感性で読み取る」
09月12日「理想を言葉や文字に」
09月11日「体を上手く管理する」
09月10日「心の浄化」
09月09日「一生懸命生きれば」
09月08日「関係性を重視する」
09月07日「最も困難な時」
09月06日「新鮮な心地いい風」
09月05日「理想の価値」
09月04日「悲しみと苦痛」
09月04日「生活で行動する」
09月02日「力を蓄えておく」
09月01日「信じると期待は違う」
『人の美しさとは』 日付:2025-10-29
自然の美しさとは、花における色彩、そして香りです。
では、人の美しさとは―
―心のあり方、そして優しさではないでしょうか。

〜今日の花言葉〜
アゲラタム=幸せを得る

アゲラタム(Ageratum)の花言葉のひとつに、たしかに「幸せを得る」があります☆

この花は、ふわふわとした糸のような花びらが集まって咲く姿が特徴で、青紫や白、ピンクなどの色合いがあり、長く咲き続けることから「信頼」「安泰」「永遠の美」などの花言葉も持っています。
中でも「幸せを得る」という言葉は、静かに咲き続けるその姿が、日々の中でじんわりと幸せを感じさせてくれることに由来しているようです。

「ふわり咲く 幸せの色 青に染む」

日々の小さな出来事や習慣を「未来への贈り物」として見つめるまなざしと、アゲラタムの花言葉はとてもよく響き合います。

〜大極貴人の覚書(不誠実とは)〜
不誠実とは、目先の利益と引き換えに、永遠に変わらぬ大切なものを手放してしまうことです。
自らの幸せを誠実に追い求めて生きるならば、やがて周囲の人々も幸せにしていく―
―それこそが、真実の生き方ではないでしょうか。