imgホーム初めての方へ料金案内占い師一覧公開鑑定よくある質問会社概要img
日記
裕 美子
裕 美子の日記
■記事一覧■
05月31日「今日はそばの日にそばで開運のお話」
05月24日「旅先のうどんで運気が上がる人下がる人」
05月15日「上を向いて歩いて運気上げよう♪」
05月05日「ゴールデンウィークに一人おうちで運気上げる!」
『新学期に邪気を清めるおついたち』 日付:2022-09-01
こんばんは♪裕美子です。

9月に入って新学期がスタートした学生さん、そしてお子様のスタートに合わせてまた生活サイクルが夏休みの前に戻ったという親御さんも多い日。今日から新しい職場や学校での生活が始まるという方もいらっしゃいますよね。

それでもフレッシュな気持ちで新しい生活をスタートできたという方ばかりでなく、「またあの時間が始まるのか・・・」と全力で気分を沈めた状態で今日を迎えたという方におすすめしたいのが、お赤飯!おめでたい席に誰もがイメージする代表的なご飯ですよね。

こうなると「どうしてこのどんよりした気持ちの日におすすめなの?」と思われた方、だからこそおすすめなのです!お赤飯の邪気を清めるパワーを得てリフレッシュしましょう!

小豆はもうずっと昔から日本においては邪気をはらって運気を浄化する代表的な恵み。さらに、この時期は自覚していなくても低気圧の影響ですぐにイライラのスイッチが入る方がとても多いのです。そこでこの小豆はイライラや落ち込みを予防、解消するパワーが満点!

ということで、普段はお赤飯と無縁でも、毎月1日の恒例としてお赤飯を食べる生活、いかがでしょうか。もち米でなくても普通のお米でまとめて炊いておむすびにして縁起の冷凍ストックも可能。私もおついたちに炊いたお赤飯は冷凍庫に縁起むすびになります♪