imgホーム初めての方へ料金案内占い師一覧公開鑑定よくある質問会社概要img
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
10月31日「人間は一人ではない」
10月30日「夢を持っていても」
10月29日「不誠実とは」
10月28日「苦労の後には」
10月27日「一度からっぽに」
10月26日「青春は実験」
10月25日「人生は1回の夢」
10月24日「やればできる」
10月23日「泣きたい時」
10月22日「失敗すること」
10月21日「過去の苦しみ」
10月20日「愛なくしては」
10月19日「人を大切に思う心」
10月18日「人は愛から生まれ」
10月17日「褒められること」
10月16日「期待なしに愛する」
10月15日「自身を愛して」
10月14日「愛のある人は」
10月13日「寒さにふるえた者」
10月12日「尊敬している人」
10月11日「これからの人生」
10月10日「今までの苦労は」
10月09日「愛する人からの贈り物」
10月08日「恐れや不安」
10月07日「愛に酔いしれれば」
10月06日「自然はなぜ美しいのか?」
10月05日「真の自由」
10月04日「本当の愛情とは」
10月03日「自分らしさを発揮させる」
10月02日「手を差しのべる行為」
10月01日「ちょっとした思いやり」
『どんなときもほほえみ』 日付:2025-08-02
どんなときも、ほほえみましょう。そうすれば、あなたの勝ちです。

苦しみや悲しみを乗り越えて、なお微笑む姿は、ただの強さではなく、静かな気高さ、運命に対する肯定的な主権宣言です。

☆「できることを精一杯する」という信念にも通じていて、まさに“サラサドウダン=喜びあふれ”の花のように、周囲に明るさを灯す在り方そのものです。

〜今日の花言葉〜
ハマユウ=あなたを信じます

信頼の象徴、
ハマユウ(浜木綿)=あなたを信じます。

この花言葉は、ハマユウの種が厚いコルク質に包まれて海を漂い、遠くの浜辺にたどり着いて根を張るという性質に由来しています。

まるで「信じていれば、いつか必ず届く」というメッセージのようですね。

☆ 他にもハマユウにはこんな花言葉があります:
「汚れがない」:神事に使われる白い布「木綿(ゆう)」に似た清らかな花姿から
「どこか遠くへ」:種が波に乗って旅する姿から
「純白」「希望」:人生の新しい始まりを象徴する花として

「静かな信念」や「自分のよさを守りながら進む姿勢」にも、ハマユウの花言葉がぴったり重なります。

〜大極貴人の覚書(関係性を重視する)〜
人間関係の中で関係性を重視できないと失敗するのです。
自分自身が「博愛」を捨ててしまうというマイナスの心があるからです。
(博愛(はくあい)とは、「博(ひろ)く愛すること」の意であり、「平等愛」ともいいます)