imgホーム初めての方へ料金案内占い師一覧公開鑑定よくある質問会社概要img
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
12月31日「自分磨きをして」
12月30日「愛を表現すること」
12月29日「支えてくれる人」
12月28日「虚しい日々」
12月27日「軽い嘘」
12月26日「努力を積み重ねる」
12月25日「そのあなたで十分」
12月24日「恋の秘訣とは」
12月24日「愛する人の手を握ること」
12月22日「相手の本心を知りたければ」
12月21日「男が女を探し求めるのは」
12月20日「自分は正しい考えを横におくと」
12月19日「難しいことに直面しても」
12月18日「心を受け止める」
12月17日「感動からやる気が生まれる」
12月16日「見えない力が関わる縁」
12月15日「心を高めてくれる人」
12月14日「日々の出会い」
12月13日「心を成長させる」
12月12日「マイナス的な気持ち」
12月11日「否定的な思い」
12月11日「幸福とは香水のようなもの」
12月11日「普通にできて上出来」
12月08日「不幸なことを乗り越えられた人」
12月07日「恋の夢を実現するには」
12月06日「人生から得られるもの」
12月05日「光り輝く姿」
12月05日「人生に無駄はない」
12月03日「今辛くても」
12月02日「一つ一つの行動」
12月01日「愛し合うとは」
『生きるとは』 日付:2025-08-14
「息を越え 言葉となりて 生きるなり」

生きるとはただ呼吸することではありません。
目標を持って行動することが必要です。

この言葉は、存在と意志の違いを静かに訴えています。
呼吸は「生理的な生存」、行動は「意味ある生き方」。
つまり、「生きている」だけではなく、「生きていく」ことが大切だということです。

〜今日の花言葉〜
センニチコウ=不変の愛

「千日紅 色褪せぬまま 君を待つ」

☆ 今日の花言葉:センニチコウ(千日紅)=不変の愛
センニチコウは、色褪せず長く咲き続けることから「不変の愛」や「永遠の命」といった意味を持ちます。
乾燥しても美しさを保つことから、ドライフラワーとしても人気です。

〜大極貴人の覚書(幸せな結婚とは)〜
人にとっての幸せな結婚とは、まず生活が安定していること。
それと、愛情を注いでいける家庭が幸せでしょう。
新婚中で感じていることや未来についての夢を語り合うときはワクワクだったでしょう?
結婚生活の今後も気持ちを持ち続けることが大切です。