imgホーム初めての方へ料金案内占い師一覧公開鑑定よくある質問会社概要img
日記
裕 美子
裕 美子の日記
■記事一覧■
05月31日「今日はそばの日にそばで開運のお話」
05月24日「旅先のうどんで運気が上がる人下がる人」
05月15日「上を向いて歩いて運気上げよう♪」
05月05日「ゴールデンウィークに一人おうちで運気上げる!」
『中秋の名月を機に空を見上げて運気元気の日課のすすめ』 日付:2025-10-11
こんばんは♪裕美子です。

先週末から新聞に折り込まれているスーパーのチラシに月見団子が目立つ週。中秋の名月に夜空を見上げましたか?
お月見団子は五穀豊穣の感謝の気持ちをこめた縁起物。お月様は古来から豊かな実りの象徴でした。中秋の名月はおの実りのエネルギーが最も強くなる日。大地のエネルギーで運気が開ける日でもあるのです。

そこで強くおすすめしたいのが、夜空を見上げる時間。朝は前の人の後頭部を見ながら列に流されるように出勤、夜は足元を見ながら帰宅、家事と買い物で空の色を知らないという人こそ、夜空を見上げてみませんか?
めちゃくちゃ腹立つことがあった夜でも、ちょっと立ち止まって夜空を見上げればそのイライラがふと落ち着くはず。心が浄化されることでポジティブな感情が芽生え、ナイスアイデアが生まれるきっかけになる可能性特大です。

十五夜は過ぎても、空を見上げて足を止めれば、喜怒哀楽どのような心の状態でも不思議とほっとするもの。
イヤホンは外して、スマホから離れて、帰り道でもベランダからでもお庭からでも夜空を見上げる。ただそれだけで運気も上がります。


見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せを うたってる


坂本九さんの曲を坂本九さんの声で聴くと涙で運気浄化、鑑定のスピリチュアルパワーも元気をもらえます。
朝晩の冷え込みが強まる二十四節気「寒露」を迎え、運気の荒波予防にも空を見上げることを忘れずにいたいですね。