imgホーム初めての方へ料金案内占い師一覧公開鑑定よくある質問会社概要img
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
03月31日「幸せは経験」
03月30日「飛躍できる好期」
03月29日「愛のために生きる人生」
03月28日「運命の転換点」
03月27日「自分の心のレベル」
03月26日「子どもの人生」
03月25日「人の道は選択の連続」
03月24日「貴重な時間」
03月23日「人生観を持って生きる」
03月22日「人に関心を持って」
03月21日「努力を続けるのも才能」
03月20日「心を表現する能力」
03月18日「やろうという意志」
03月17日「人に関心を持って」
03月16日「寝床につく時」
03月15日「理想の仕事と巡り会える」
03月14日「周囲の方々も幸せに」
03月13日「自分がなくなれば」
03月12日「容姿の悩み」
03月11日「目標がないときは」
03月10日「新天地への旅立ち」
03月09日「家庭を大切にする」
03月08日「人間関係を克服する」
03月07日「親の心を理解する」
03月06日「愛の優先順位」
03月05日「愛する人と過ごす」
03月04日「あなたの存在は偉大」
03月03日「ストレスの原因」
03月02日「経験した恋愛は」
03月01日「一瞬を無駄にしないで」
『心と心のつきあい』 日付:2025-11-02
言葉と言葉のつきあいよりも、心と心のつきあいがステキなのです。

言葉はときに飾られ、ときにすれ違うもの。
でも、心と心が通い合うとき、言葉はただの道具ではなく、温もりを運ぶ舟になります。
沈黙の中にある理解、目線の交差に宿る共感、そして言葉にならない優しさ。
それこそが、「ステキ」なのかもしれませんね。

「言の葉を 越えて届く 心音(しんおん)」

〜今日の花言葉〜
キンモクセイ=真実

キンモクセイ(金木犀)の花言葉には「真実」「謙遜」「気高い人」などがあり、「真実」はその香りの強さと遠くまで届く性質に由来しています。

☆ キンモクセイの花言葉とその意味
・真実:キンモクセイの香りは、離れた場所からでも気づくほど芳醇です。
 その「隠せない香り」が、隠し事のない誠実さや真実の象徴とされ、この花言葉が生まれました。
・謙遜:強い香りに反して、花は小さく控えめ。その姿が「謙遜」の象徴とされています。
・気高い人:キンモクセイは散り際が潔く、香りも高貴な印象を与えるため、「気高い人」という花言葉が付けられました。

その他の花言葉: 「誘惑」「陶酔」「初恋」など、香りの印象や文化的背景から派生した言葉もあります。

〜大極貴人の覚書(心の貧しさは深刻)〜
誰からも必要とされず、誰からも愛されていないという心の貧しさ。
これは、物質的な貧しさに比べ、心の貧しさは深刻です。
信頼や依頼することから、本当の付き合いが生まれてきます。
身近に必要な人がいれば、見せてあげられる信頼関係を、伝えていきましょう。