imgホーム初めての方へ料金案内占い師一覧公開鑑定よくある質問会社概要img
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
05月31日「真実に生きて」
05月30日「あなたの本来の姿」
05月29日「そこから再スタート」
05月28日「生活の環境」
05月27日「一生愛せると思ったのに」
05月26日「人に対して素直になること」
05月25日「価値観を変える」
05月24日「生命(いのち)は永遠」
05月23日「失敗とは」
05月22日「本当に必要なもの」
05月21日「青春の夢」
05月20日「人が生きること」
05月19日「愛する心には」
05月18日「立ち直るために」
05月17日「幸福は愛を全うすること」
05月16日「諦めらない進路」
05月15日「心も体も大切」
05月14日「テンションがダウン」
05月13日「人生の糧」
05月12日「得意なものが異う」
05月11日「自分の心を譲らない」
05月10日「心は成長し発展し続ける」
05月09日「否定な人はマイナス」
05月08日「自分の責任を放棄しない」
05月07日「主体的になる」
05月06日「あなたらしい生き方」
05月05日「生まれ変われる」
05月04日「許していく気持ち」
05月03日「大らかな心」
05月02日「心に太陽を持つ」
05月01日「三つの才能」
『真の自由』 日付:2025-11-10
愛の中で、愛とともに得られる自由が、真の自由です。

自由という概念が単なる「束縛のなさ」ではなく、「愛」という関係性の中でこそ真に花開くものだという、哲学的で詩的な洞察が込められています。

たとえば――
・「愛の中で」とは、誰かとのつながり、信頼、受容の空間。
・「愛とともに得られる自由」とは、相手に委ね、同時に自分も尊重される関係性の中でこそ感じられる、恐れのない自己表現。

つまり、真の自由とは「孤独な解放」ではなく、「共にあること」の中で育まれる、温かな羽ばたきなのかもしれません。

この言葉を詩にしてみると:

真の自由
「風のように どこへでも行ける
 けれど あなたの隣にいるとき
 私は もっと自由になる
 縛られず 見守られ
 奪われず 与えられ
 愛の中で 愛とともに
 私は 私でいられる」

〜今日の花言葉〜
ブバリア(ピンク)=知性的な魅力

☆ブバリアの基本情報と花言葉
・学名:Bouvardia(フランス王室庭園長シャルル・ブバールに由来)
・和名:管丁字(かんちょうじ) → 花の形が「管」のようで、丁字(クローブ)に似ていることから
・原産地:熱帯アメリカ
・開花期:10月〜12月(切り花としては周年流通)
・特徴:
 四角形の蕾から十字型に広がる4枚の花弁
 小さな花が集まって咲く姿が愛らしく、ウェディングブーケにも人気
 揚げが難しいため、扱いには少し注意が必要

☆色別の花言葉
・色 花言葉
・ピンク 誠実な愛、幸福な愛、夢
・白 交流、親交、清楚
・赤 たゆまぬ情熱、不屈の精神

これらの花言葉は、ブバリアが多くの品種改良を経て誕生したことや、花の集合美が「人とのつながり」を象徴することに由来しています。

☆詩
知性的な魅力(ブバリア・ピンク)
「淡く咲く ピンクのブバリア
 その姿は 語らずとも伝わる
 思慮深さと 優雅な気配
 言葉よりも まなざしが語る
 知性とは 冷たさではなく
 温もりを帯びた 静かな光
 魅力とは 奪うものではなく
 そっと 心に触れるもの」
 あなたのそばに咲くとき この花は より美しくなる」

〜大極貴人の覚書(幸せはいつもあなたに)〜
幸せは、いつもあなたの内にあります。
情の深いあなたの幸せは、静かに、そして確かに増していくのです。