
『新生活の始まりにとりあえずお米を炊く』 日付:2025-04-07
こんばんは♪裕美子です。
新年度最初の1週間、いかがでしたでしょうか。順調にスタートした方もいらっしゃれば、まだまだドタバタ、こんなはずじゃなかったという方も多いですね。
初めて親元離れて上京暮らしを始めた学生時代も何もかもがわからないことばかりだったことを思い出します。
私は東京に親戚はもちろん知人が誰もおらず、関西人あるあるの標準語への違和感や会話の展開の違いがストレスにドストライク。
学部で親しくなった子と入ったサークルがある日は練習後に新人で夜ごはんを食べる習慣があったものの、週3回のその曜日以外はご飯どうするの状態。
それでもなんやかや心も体もなんとか調子を崩さずにゴールデンウィークの帰省まで乗り切れたのは、母から「最初はとりあえずお米を炊くだけでいいから」の一言。
今となれば、本当にお母さんありがとうとあらためて心から感謝しています。
お米は運気を浄化する縁起物。結婚式の引き出物にも選ばれますよね。特に年配の方には引っ越したらまずは炊飯器を入れてお米を炊く方もいらっしゃいます。
自炊の最初はパスタやうどんやラーメン等は簡単ですし、ソースやお出汁やドレッシングがついているので味の心配も不要、でも、お米は最強です。
毎日炊きたてが理想的。前夜にといで冷蔵庫で浸水したお米を翌朝早炊きで、衛生的なだけでなくお米の甘みアップ!
炊く余裕がなければ休みの日にまとめて炊いて冷凍しても、おうちで炊けば運気アップ効果はそれほど落ちません。
お米を炊くことは調理の技術も経験も不要。高いと言われますが、腹持ちや健康面から考えるとコスパは悪くないと私は思います。
偏食の肌荒れイライラ肥満の改善に余計なお金がかかるケースも多いですからね。
学食でも外食でもお米で健康的に運気をパワーアップしましょう♪
新年度最初の1週間、いかがでしたでしょうか。順調にスタートした方もいらっしゃれば、まだまだドタバタ、こんなはずじゃなかったという方も多いですね。
初めて親元離れて上京暮らしを始めた学生時代も何もかもがわからないことばかりだったことを思い出します。
私は東京に親戚はもちろん知人が誰もおらず、関西人あるあるの標準語への違和感や会話の展開の違いがストレスにドストライク。
学部で親しくなった子と入ったサークルがある日は練習後に新人で夜ごはんを食べる習慣があったものの、週3回のその曜日以外はご飯どうするの状態。
それでもなんやかや心も体もなんとか調子を崩さずにゴールデンウィークの帰省まで乗り切れたのは、母から「最初はとりあえずお米を炊くだけでいいから」の一言。
今となれば、本当にお母さんありがとうとあらためて心から感謝しています。
お米は運気を浄化する縁起物。結婚式の引き出物にも選ばれますよね。特に年配の方には引っ越したらまずは炊飯器を入れてお米を炊く方もいらっしゃいます。
自炊の最初はパスタやうどんやラーメン等は簡単ですし、ソースやお出汁やドレッシングがついているので味の心配も不要、でも、お米は最強です。
毎日炊きたてが理想的。前夜にといで冷蔵庫で浸水したお米を翌朝早炊きで、衛生的なだけでなくお米の甘みアップ!
炊く余裕がなければ休みの日にまとめて炊いて冷凍しても、おうちで炊けば運気アップ効果はそれほど落ちません。
お米を炊くことは調理の技術も経験も不要。高いと言われますが、腹持ちや健康面から考えるとコスパは悪くないと私は思います。
偏食の肌荒れイライラ肥満の改善に余計なお金がかかるケースも多いですからね。
学食でも外食でもお米で健康的に運気をパワーアップしましょう♪