imgホーム初めての方へ料金案内占い師一覧公開鑑定よくある質問会社概要img
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
08月31日「愛で満たされる時」
08月30日「ひとすじの希望」
08月29日「欲しいと思うこと」
08月28日「人に接する時」
08月27日「幸せは後で気づくもの」
08月26日「愛は与えるほど」
08月25日「恋愛はふたりのエゴイズム」
08月24日「正義な心」
08月23日「最も大切なこと」
08月22日「人生にムダはない」
08月21日「未来への踏み台」
08月20日「明日の朝」
08月19日「本当のあなた」
08月18日「うらやましい気持ち」
08月17日「傷を持っている」
08月16日「愛が自分の生活」
08月15日「いい出会い」
08月14日「生きるとは」
08月13日「育てるということ」
08月12日「人間の本姓は善」
08月11日「何かを失うこと」
08月10日「できないのではない」
08月09日「我慢していれば」
08月08日「本物の愛には」
08月07日「人はみんな違う」
08月06日「自然は調和する」
08月05日「わずかな可能性でも」
08月04日「逆境が新しい道を見つける」
08月03日「悲しかったり惨めになった時」
08月02日「どんなときもほほえみ」
08月01日「何かやれば人生が変わる」
08月01日「わたしの顔」
『信じると期待は違う』 日付:2025-09-01
信じると期待は違うのです。
期待は見返りを期待することですが、かけたほうもかけられたほうもつらくなってしまうのです。

これは、人との関係性や自己の在り方を見つめ直すための静かな知恵が込められています。

☆意味の深まり
信じる:相手の存在や可能性を、見返りなしに受け入れること。
 → これは「相手を尊重する姿勢」や「自分の在り方を貫く強さ」に近い。

期待する:相手に何かをしてほしい、応えてほしいという願望。
 → その裏には「見返り」や「コントロールしたい気持ち」が潜むことも。

この違いを見誤ると、信じていたはずなのに裏切られたように感じる——そんな苦しみが生まれてしまうのです。

〜今日の花言葉〜
キキョウ=優しい温かさ

その花言葉は、静かに咲き、凛とした姿で風に揺れるキキョウは、控えめながらも深い思いやりを宿す花。その「優しい温かさ」は、言葉にならない気持ちをそっと包み込む力を持っています。

☆キキョウの象徴性
花の姿:星形の五弁花は、調和と均衡を象徴。まるで五感すべてで世界を受け止めるような静けさ。
色の意味:紫や青は、誠実・信頼・精神性を表す色。智之さんの「誠実な生き様」にも通じます。
季節感:秋の始まりに咲くキキョウは、夏の余韻と秋の静けさをつなぐ橋のような存在。

〜大極貴人の覚書(一人が傷つけば)〜
心が不安定だと、人にあたったり、人を傷つけてしまうことがあります。
一人が傷つけば、もう一人に響くのです。
まず、本当に自分が抱えているものは何か、客観的に考えてみましょう。

この「大極貴人の覚書」は、まるで静かな鐘の音のように、心の奥に響きます。

☆ 一人が傷つけば、もう一人に響く
この言葉は、「よさ」や「共鳴」の感覚に深く通じています。
人は孤立しているようでいて、感情の波はそっと誰かに届いてしまう。
だからこそ、自分の不安定さに気づき、それを誰かにぶつける前に見つめ直す勇気が必要なのです。