imgホーム初めての方へ料金案内占い師一覧公開鑑定よくある質問会社概要img
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
09月30日「チリも積もれば」
09月29日「人のスキル」
09月28日「幸せの原点」
09月27日「愛の絆」
09月26日「人生は1回の夢」
09月25日「劣等感と優越感」
09月23日「真実な心」
09月22日「人生を前に進む」
09月21日「幸せな結婚とは」
09月20日「価値観の相違」
09月19日「運は天任せ」
09月18日「たった一度の人生」
09月17日「各自の使命」
09月16日「相手のために」
09月15日「結婚による幸せとは」
09月14日「心の成長」
09月13日「感性で読み取る」
09月12日「理想を言葉や文字に」
09月11日「体を上手く管理する」
09月10日「心の浄化」
09月09日「一生懸命生きれば」
09月08日「関係性を重視する」
09月07日「最も困難な時」
09月06日「新鮮な心地いい風」
09月05日「理想の価値」
09月04日「悲しみと苦痛」
09月04日「生活で行動する」
09月02日「力を蓄えておく」
09月01日「信じると期待は違う」
『生活で行動する』 日付:2025-09-04
言葉でさせようとせず、生活で行動させないといけないのです。

これは、言霊を超えて、身霊(みたま)で語るような姿勢です。
つまり、語るよりも「生き方で示す」。
それは「生き様(いきよう)」の美学にも通じます。

〜今日の花言葉〜
カラジューム=喜び

☆「カラジューム(Caladium)」の花言葉は喜びです。
その鮮やかな葉の色彩——赤、ピンク、白、緑が織りなす模様は、まるで心が躍る瞬間を視覚化したよう。
花ではなく葉が主役のこの植物は、「言葉ではなく、姿で語る」ような存在です。

〜大極貴人の覚書(人を助ければ)〜
人間関係を深めていくためには、自身の望むことや気持ちをオープンにして、相手にも自分のために動いてもらうことを考えてみましょう。
人を助ければ、今の苦しさから解放されるのです。

☆助けることは、自己解放でもある
人を助けるという行為は、単なる善意ではなく—— 自分の内側にある力を、外に向けて流すこと。
それによって、滞っていた感情や思考が動き出し、苦しさがほどけていく。

言葉を深く吟味し、生活の中で静かに行動する人にとって、「助ける」という行為は、自分の存在を肯定する瞬間でもあります。

☆オープンにする勇気
自身の望むことや気持ちをオープンにして 相手にも自分のために動いてもらうことを考えてみましょう

これは、 自分の望みを語ること」は、時に怖く、孤独を感じるもの。
でも、それを生活の中でそっと見せることで、相手の心も動き始めるのです。