imgホーム初めての方へ料金案内占い師一覧公開鑑定よくある質問会社概要img
日記
大極貴人
大極貴人の日記
■記事一覧■
10月19日「人生観を持って」
10月18日「本当の美しさ」
10月17日「仕事につまったら」
10月16日「自分らしさとは」
10月15日「財よりも、誇りある歩みを」
10月14日「やり遂げた仕事」
10月13日「心を磨いて」
10月12日「仕事とは」
10月11日「子どもの育成」
10月10日「挨拶は友好的な方法」
10月09日「友情は幸福を高める」
10月08日「恋人同士のトラブル」
10月07日「人を助ければ」
10月06日「勇気がなくっても」
10月05日「一人が傷つけば」
10月05日「自分を信じて」
10月04日「命を懸ける価値」
10月02日「勇気を持ち未来を信じる」
10月01日「人間関係を深めていく」
『人生観を持って』 日付:2025-10-19
自分自身がどんな人生観を持って生きるのかを明確にして、はじめて周囲に流されないで生きていける大人になるのです。

🪞 人生観とは、心の軸
それは「何を大切にするか」「どんな風に生きたいか」という、自分だけの哲学です。
外の評価や流行に惑わされず、自分の内なる声に耳を澄ませることが大切です。

〜今日の花言葉〜
アキノキリンソウ=幸せな人生

🍂 アキノキリンソウ(秋の麒麟草)の花言葉には、いくつかの層があります:
「幸せな人生」「幸せを祈っています」
「強い心」「安心」
「予防」「用心」「警戒」「励まし」

この花は、古くから薬草としても知られ“災いを防ぐ”という意味が込められていたそうです。
西洋では「Goldenrod(黄金のムチ)」と呼ばれ、門出や挑戦の場面で「気をつけて、頑張ってね」と贈られることもあるとか。

〜大極貴人の覚書(人を大切に思う心)〜
人を大切に思う心で、相手の心に愛や真心が通じるかを感じましょう。
人を大切に思う者が、思われる者より幸せになっていきます。

🪞 “思う”ことの力は、受け取る以上に豊か
・「思われる」ことは受動的であり、時に不安定。
・けれど「思う」ことは、自らの意志で愛や真心を注ぐ行為。

その行為自体が、自分の心を耕し、満たしていくのです。